アブルッツォ北部、モンテプルチァーノの偉大なる産地テラーモ近郊、アドリア海沿岸の町ジュリアノーヴァ。この土地に生まれたエンリーコ ガッリナーロ。大学卒業後、アメリカで 20 年近く教師として勤めてきたエンリーコ。アメリカでの生活は、故郷で当然のように食べていた野菜にオリーブオイル、そしてワイン。それがどれほど恵まれていたのかを、身を持って体験したと話す彼。2003 年に故郷に戻り、祖父の農園を引き継ぎ、オリーブの栽培と自家消費用のワインを造り始める。農園といっても非常に小規模で、1.5ha のオリーブの畑と、ブドウ畑はわずかに0.7ha しかない、、。
現在は家業を手伝う傍らで、自家消費用の野菜やオリーブオイル、ワインを醸造している。

畑はグランサッソの麓に広がる土地、粘土質が非常に強く、標高は 100m程度。海までわずか 4km。強い潮風によって冷涼さを保っている。
ブドウは祖父の時代に植えたものばかりで樹齢は 40~50 年。モンテプルチァーノ ダブルッツォを中心に、トレッビアーノ、パッセリーナ、マルヴァージアを栽培。肥料を与えず、不必要な剪定や除葉、グリーンハーヴェストを行わない。ほとんどが手作業中心、効率を考えず時間を費やす、単純な理屈ではあるが、それこそが最も大切だと話すエンリーコ。化学的な肥料や農薬は一切使わず、銅と硫黄についてもほとんど使用していない。
彼のフィロソフィの根幹にある、「自分たち家族が食べる、飲むものを造る」という考え。栽培が安定し収穫が見込めるようになった 2008 年より、自家ボトリングを開始、といっても 07ha の畑からたった 2000 本という少なさ、 そのほとんどはカンティーナでエンリーコ自ら販売している。

醸造はほぼ独学というエンリーコ、したブドウは小型のセメントタンクにて醗酵を促す。途中、酵母添加や温度管理は行わないのは当然、フィルターや清澄も行わない。SO2 はボトル詰めに僅かに使用する程度。「醸造をゼロから勉強してみて感じたことは、どれもこれも不必要な工程が多すぎる。酵母は本来ブドウ自身が持っているし、醗酵中もコントロールしなくても時間をかけて終えるのを待てばいい。オリや濁りは時間をかけてオリ引きすれば問題ない。あとは一つ一つの工程のクオリティを上げるだけ。」
なんとも合理的でいてシンプルなエンリーコの醸造哲学。


  • [ 商品コード ] 3038
  • コッレ・サン・マッシモ
  • 【2017】 ビアンコ
  • [ 商品コード ] 3038
  • 価格2,600円(税込)
  • 在庫切れ

  • この商品について問い合わせる
  • 返品の条件につきまして
贈答品でご利用できます
一回のご注文で商品ごとに配送先を選べます

贈答品でご利用できます 化粧箱をご利用の際は左メニューの最上部にある贈答用箱からそれぞれお選び下さい
商品ごとに配送先を選ぶこともできます

※送料無料は配送先ごとの合計金額が30,000円以上からとなります。
本数または内容によっては複数個口で発送になります。
その場合、送料は、1個はこちらで負担させていただきますが、2個目以上はお客様でご負担になる場合がございます。
※もちろんご負担のないよう、梱包の努力致します。

中戸屋@中村のブログ「でれすけmario」
戻る
お休みの日
4月の営業日
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
5月の営業日
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
営業時間9:00-19:00
定休日は毎週水曜日です