中戸屋酒店は茨城県の端っこにある境町にある酒屋。利根川沿いの境町は千葉県・埼玉県・栃木県・群馬県・東京都に近い茨城の玄関口。20坪のワインセラーがあります

  • トップ
  • こんなお店です
  • 新着商品
  • 商品一覧
  • お支払い・送料について
  • facebook
  • twitter
  • Instagram
  • ビールサーバー貸出
  • お問合せ
                        商品一覧は登録順(新着順)に表示されます

○在庫数は店頭と共有在庫のものもあります。随時更新はしておりますが、稀に反映が遅れる場合があります...
楽天銀行の口座を開設致しました。店頭でも各種クレジットカード、交通系電子マネー、ナナコカード、QUICPayでのお支払いにご利用頂けます。どうぞご利用ください。※電子マネーのチャージは出来ません。また電子マネーはサイト上での利用は出来ません
下の検索欄でヴィンテージ検索出来ます
  • 並べ替え:
  • [ 商品名のみ ]  [ 商品名と画像 ]  [ 画像のみ ]
カザーレモンフェッラートからすぐ、サンジョルジョモンフェッラート。
1984年よりブドウ栽培、ワイン醸造を続けるダニエーレサッコレット。畑はサンジョルジョの町に点在する約10ha、畑ではさも当然のように農薬や化学肥料は使わず、堆肥も数年に1度使う程度。畑の自然環境を尊重した栽培を行っている。
ブドウはバルベーラを中心にグリニョリーノ、フレイザ、ティモラッソといったモンフェッラートの地域品種が中心で、珍しいブルッサネッロ(リースリング×トカイ、アレッサンドリアに古く残るブドウ)も栽培。ボトル詰めされるのは生産量の約20%。わずか20000本程度という少なさ。
生産の約8割はボトル詰めすることなく量り売りにしてしまうダニエーレ。「自分で納得できるものだけをボトリングする」と言い切る、その「こだわりの深さ」こそ、サッコレットの真髄といっても過言ではない。

ダニエーレ曰く、果実の完熟とは、ブドウ樹としての種の繁栄という役割を持っている。果実を限界まで樹上に残し、完熟しきったブドウのみを選別して収穫。やや若い果実、種子の完熟が見込めない部分はそのまま樹に残し、すべて量り売りへと回してしまうという徹底ぶり…。そのためボトル詰めされる生産量は20000本に満たない少なさ。

樹上にて果実ではなく種子の完熟を遂げたブドウのみを収穫するダニエーレのフィロソフィ。年によっては樹上で脱水が始まるほどに熟成したバルベーラ。そしてブドウの持つ要素を最大限に引き出すため、50日を超えるマセレーション(果皮浸漬)。年によっては2カ月を超えることもある。それは、バルベーラに限ったことではなく、同様にグリニョリーノ、フレイザにおいても全く同じ考え。「グリニョリーノは一般的に短期間の醸ししか行わない。軽い色合い、軽い味わいから川魚に合わせたり、白ワインのような飲み方をされてきた歴史がある。しかし、それはグリニョリーノの持つ≪タンニンの質の違い≫を理解していないだけとしか思えないんだ。実際に私のグリニョリーノは50日近く果皮を醸しているけれど、グリニョリーノの個性や香りを全く失っていないだろ?さらに言えば、≪それ以上の要素≫のほうが豊富にある」。
固定観念に囚われない、ある意味特殊な彼のグリニョリーノには、他の生産者には感じえない深みを持ったワイン。 当然のことながら、それだけ果皮や種子からの抽出を行えば、強いタンニンを含んでいることも明らか。ワインとして完成するまでに長い時間を要するのは必然ともいえる。それももちろん、当たり前のように理解しているダニエーレ。ボトル詰めまでに最低でも24カ月以上、ヴィンテージによっては4年以上もの期間熟成期間を取るという徹底ぶり。バルベーラやグリニョリーノ、フレイザといったブドウの個性はもちろんそのままに、果実のもつ奥深さや多数の要素。さらには熟成によって生まれる「もう一つの個性」を備えてもいる。
それだけの労と手間をかけていながら、あくまでも「モンフェッラートのテーブルワイン」という立ち振る舞いと親しみやすさ。そして、すべてのワインはコルクではなく、スクリューキャップというこだわり。
「近年のコルクの価格高騰と反比例する品質の劣化、いくら努力して良いワインを造ったところで、すべてがコルクに台無しにされてしまう現実。だとしたら自然に任せるよりも、王冠やスクリューキャップのように人の手によって守る方が造り手のとしての責任を果たせると思うんだ。」

なんとも潔い考えを持っている。素晴らしい個性と異彩を放つ造り手。


  • [ 商品コード ] 2711
  • サッコレット・ダニエーレ
  • 【2014】 グリニョリーノ "イル・コルナラスカ"
色味からの予想に反する鋭角的な酸と口中を刺激するタンニンに初め戸惑うも,液体と味蕾細胞が互いに寄り添い始めた頃,徐々に内包された複雑味に氣付かされるよう.
また,2014年という年ならではの頽廃の美…う〜ん,正直グリニョリーノという世間的には廃れつつあるこの品種,名前こそ知ってはいたものの,ちゃんと呑み込んだのは初めてかも知れません.が,サッコレットのこのワインにより俄然興味が湧いて参りました.
  • [ 商品コード ] 2711
  • 価格2,780円(税込)
  • 在庫あり(在庫数 7)
  • この商品について問い合わせる
  • Tweet
  • 返品の条件につきまして
贈答品でご利用できます
一回のご注文で商品ごとに配送先を選べます

贈答品でご利用できます 化粧箱をご利用の際は左メニューの最上部にある贈答用箱からそれぞれお選び下さい
商品ごとに配送先を選ぶこともできます

※送料無料は配送先ごとの合計金額が30,000円以上からとなります。
本数または内容によっては複数個口で発送になります。
その場合、送料は、1個はこちらで負担させていただきますが、2個目以上はお客様でご負担になる場合がございます。
※もちろんご負担のないよう、梱包の努力致します。

中戸屋@中村のブログ「でれすけmario」
戻る
商品カテゴリ
贈答用の箱 (1)
セット(詰め合せ) (3)
日本 (53)
ブルターニュ (4)
シャンパーニュ (13)
アルザス (25)
ロワール (74)
オーヴェルニュ (6)
ジュラ サヴォワ (91)
ブルゴーニュ (153)
ローヌ (50)
ラングドック/ルーション (28)
プロヴァンス (0)
南西地方 (7)
ボルドー/その他 (16)
イタリア (67)
ドイツ (7)
スペイン (4)
その他ヨーロッパ (8)
オセアニア/アメリカ大陸 (13)
ワイン 1000ml以上 (8)
ワイン 500ml以下 (1)
ブランデー/ウイスキー (3)
ビール (4)
日本酒 (159)
日本酒(小さいサイズ) (15)
前掛け (0)
焼酎 (2)
梅酒 リキュール等 (15)
自家製漬用酒 (3)
ノン・アルコール
ジュース/甘酒
(11)
調味料類
オリーヴオイル/酢/
醤油/みりん/他
(27)
食品/おつまみ (16)
Happy Village Farm
信州松本平・波田
(4)
グラス (4)
ツール類
セラー/オープナー他
(24)
本/雑誌 (0)
新着/売れ筋ランキング
  • 新着商品
  • 売れ筋商品ベスト10
お休みの日
4月の営業日
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
5月の営業日
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
水曜定休日です
営業時間9:00-20:00

水曜日は発送及びお問合せのお返事が出来ないことが多いです
  • 特定商取引法に基づく表示
  • お問い合わせ
  • ご利用環境



中戸屋酒店(有限会社中戸屋)
TEL:0280-86-5100
営業時間9:00-20:00 毎週水曜日定休日

COPYRIGHT(C)2011 NAKATOYA.Co.,Ltd. ALL RIGHTS RESERVED